ブログ収益化

ブログをリライトするコツって?タイミングはいつがいい?

リライトというのは、既存のブログの記事の内容を変えず、文章や表現を変えていく手法のことを指します。

ただ、リライトの意味を知っていても、コツやタイミングを知らないと正しいリライトができなくなってしまいます。

そこで今回の記事では、既存コンテンツに手を加える時のコツと、タイミングについて掘り下げていきます。

 

ブログをリライトする理由って何?

まずは、ブログに手を加えるべき理由について、詳しく見ていきましょう。

トップに表示するため

渾身の力を込めた記事の検索順位が、10位以下、20位以下、あるいはそれ以下になってしまうこともよくあります。

しかし、このような記事に手を加えることで、より内容を充実させることができ、ライバルサイトを抜いて上位表示を勝ち取れる可能性が高まるのです。

見やすさを改善するため

一度投稿したコンテンツを再度見直してみると、

「読みにくいな」

「同じことが二回書いてあるな」

と恥ずかしくなることがあります。

書いた直後はわからなくても、時間が経って自分のライティングスキルや運営スキルが高まってくると、それまでの文章に違和感を覚えるようになるのです。

書いた本人が満足していないという事は、その記事を見た人はもっと不満を抱いている可能性があります。

そこで、既存記事に手を加えて、

  • 不要な言い回しや表現を削除する
  • 不要な段落を削除する

などの改善を行い、ユーザー(読者)にストレスを感じさせることなく閲覧して貰えるようにしていくのです。

新しい情報を追加するため

情報というのは常に移り変わっています。

そのため、できるだけ最新情報、オリジナル情報を記載することで、記事の質が高めることが重要です。

しかし、一度記事を投稿して、そのまま放置してしまうと、どんどん古い情報になってしまうため、ライバルサイトに抜かされてしまったり、すぐに離脱されてしまったりする可能性が高くなります。

しかし、既存コンテンツに手を加えて常に新しい情報を盛り込むことができれば、廃れることなくいつまでもユーザーに閲覧して貰えるようになるのです。

手を加えるタイミングは?

では、既存コンテンツに手を加えるタイミングは一体いつがいいのでしょうか?

記事投稿後3か月経過したタイミング

リライトのタイミングで推奨されているのは、記事を投稿してから3か月です。

なぜなら、記事を投稿してグーグルから評価を貰うまでに、大体3か月程かかると言われているからです。

つまり、3か月経てば、大まかなデータが取れるようになりますので、

  • 本当に手を加えるべきかどうか
  • どうやって手を加えていけばいいのか

という事がわかるということです。

検索順位が落ちたタイミング

基本的に、1位あるいは2位の記事に手を加える必要はありません。

というよりも、既にトップに君臨しているにもかかわらず手を加えてしまうと、逆に圏外に飛んでしまう可能性がありますので、できるだけいじらないことをおすすめします。

そのため、1ページ目表示されなくなった段階、あるいはかなり下に押し込まれてしまった段階で、手を加えていくことが大切です。

そうすることで、再度グーグルに記事を評価してもらうことができ、ライバルに打ち勝つことができるようになるのです。

既存コンテンツに手を加える時のコツは?

次に、既存コンテンツに手を加える時のコツについて、詳しく見ていきましょう。

上位表示されている複数記事を見る

リライトをするためには、

  • トップに君臨している記事にはどんなことが書いてあるのか?
  • トップに君臨している記事はどんな構成になっているのか?

という事を確認することが大切です。

この時に大切なのが、最低でも上位5つ程のブログを確認するという事です。

そうすることで、ある程度どのような事を書けばいいのかがわかってくるため、リライトがしやすくなるでしょう。

ただし、たくさんのライバルブログを見ると、どうしても内容が似てきてしまう事があります。

あくまでも参考程度に確認をして、できるだけオリジナルの内容を、様々な角度から解説していくことをおすすめします。

キーワードを更にちりばめる

ブログを書く時は、狙っているキーワードをちりばめることが鉄則です。

キーワードが少ないと、とグーグル側に認知してもらえなくなってしまう可能性があります。

そのため、更にキーワードをちりばめて、記事の質を上げていくことが大切なのです。

ただし、不自然な羅列などは、逆効果になってしまう可能性が高いです。

このようなことから、あくまでも自然な形でちりばめていくようにしましょう。

似ている内容の記事を統合する

ある程度記事数が増えてくると、

「あれ?この内容前にも書いたよな」

という記事が出てきます。

ただ、似たような内容や完全に重複しているコンテンツを投稿してしまうと、グーグルに評価を下げられてしまう可能性が高くなります。

そのため、内容が似ている場合は1つに統合してしまいましょう。

そうすることで、内容に厚みを持たせることができますので、読み応えのある記事に改変していくことが可能です。

これも、リライトをする上で大切な作業になるのです。

リライトする時の注意点

続いて、リライトをする時の注意点について、詳しく解説していきます。

リライトによって順位が下がることがある

先程も少し触れましたが、リライトをする事で圏外に飛ばされるという事も良くあります。

自分では質を高めているつもりでも、リライトをする事によって逆に読みにくくなってしまったり、不自然な形になってしまったりすることがあるのです。

ただし、今紹介したことを意識してリライトをすれば、一気に圏外に飛ばされる可能性が低くなりますので、正しい方法を頭に入れて、慎重にリライトをしていくことがおすすめです。

上位記事はいじらない

これは先ほども解説しましたが、基本的に上位3位以内に上がっている記事はいじってはいけません。

これをやってしまうと、リライトをしたことが原因で、より下位に飛ばされてしまうこともあるのです。

そのため、順位が中途半端な記事は、しばらく様子を見てじりじりと検索順位が下がっていくようであれば手を加えることが大切です。

まとめ

ブログを上位表示させて、たくさんの人に読んでもらうためには、リライト作業が大切になります。

リライトというのは、既存記事の内容を変えずに、言い回しや文体を変えるという手法のことです。

このリライトをする事で、より読みやすき記事にすることができたり、表示順位を上げることができたりする可能性が高まりますので、収益に直結していくのです。

ただし、リライトにも正しい方法があり、間違った方法、間違った知識で作業をしてしまうと、圏外に飛んでしまう可能性もあるため、注意が必要です。

現段階である程度コンテンツを追加していて、何も手を加えていないという人は一度サーチコンソールやアナリティクスでPV数や表示順位などを再確認して、手を加える記事をピックアップしてみることをおすすめします。

また、文章を書きなおしたり、表現を変えたりすることだけがリライトではなく、記事を統合することもリライトの領域内となりますので、臨機応変に手を加えていきましょう。

今はよくわからなくても、やっていくうちにコツが掴めるようになりますので、とりあえずやってみるという気持ちが大切です。

  • この記事を書いた人

さんしろう

投資歴20年の50オヤジ。過去に複数サイトの運営経験あり。 現在サラリーマン生活を送りながら隠居生活へ向かって奮闘中!

-ブログ収益化

Copyright © 50オヤジの隠居生活, All Rights Reserved.